DOKU-GAKU。

独学、勉強が好きな広義のアラサー。分野はいろいろ。物理とか。京都に住んでいるので京都や歴史とか。

CASECうけたよ

家で受けられる英語能力検査、CASECをはじめて受けたのでTOEICと比較して振り返ってみる

 
ちなみに全体的な雰囲気は以下の動画が参考になります↓


CASEC Online English Test sample video Section 1 ~ 4

 
 
〈結果〉
751点(TOEIC換算810)
9か月前に受けたTOEICでは830点だったことを考えると、この換算も大外れではない気がする
 
 
〈振り返り〉
➢全体
 
TOEICのように次の問題の先読みができない(しなくてよい)ので、
 特別な練習は不要。ミスしないように形式に慣れれば十分。
 
・時間は問題文が5行以上に及ばない限り、2,3の単語を調べるくらいの余裕がある。
 
・時間ぎりぎりで選択肢を変更しようとしたけど、きちんとクリックできずにそのまま回答してしまった。nextを押す前に変更できていたかチェック。
 
・分からない単語は、電子辞書やスマホで調べるよりも別のブラウザでalcなり翻訳なりを使った方が速く打てる。
 
・全パート通して、会話文では登場人物は2人のみだった。
 
 
 
➢part1:語彙
 
・難しい単語もあるが調べればいいだけ
 
・でも満点ではないのはなぜ? 
 
 
 
part2:表現
 
・フレーズ選択なので検索だけでは対応しにくい。
 
 
 
part3:リスニング(大意把握)
 
・問題文(ex. What ~?)が表示されたのちにすぐに音声が流れ始める。
一瞬だが、この間に問題文に目を通し、右下に表示される絵(ex. 男女の会話なら男女のシルエット)に目線をおいて聴くと集中しやすいし、会話のイメージがわきやすい。
 
 
 
part4:リスニング(ディクテーション)
 
・地力が問われる感じ。対策のしようがない分、凡ミスを減らすよう注意。
 
・文字入力が半角になっていることを忘れずに。
 
・始めの文字は大文字。
 
・数字はアルファベットではなく数字を入力する。ex. ×two→○2
 
・難しい単語を書き取らされることはなかった。回答できた範囲では・・・
 
 
以上。
気楽に受けられてよいのですが、
試験会場に赴いて受ける方がスイッチ入るという良さ?もあるかなあ